ボストンコンサルティンググループ(BCG)中途採用の難易度や選考フローを解説【元戦略コンサルが徹底解説】
- 転職ノウハウ
- 企業研究
戦略コンサルを目指す人にとって憧れのBCG(ボストンコンサルティンググループ)の中途採用の難易度はどれくらいでしょうか。
東大、京大などの難関大学からの就職人気が高いBCGですが、近年は中途採用が活発で活かせる経験さえあれば目指すことが可能になっています。
一方で、BCGの中途採用ではフェルミ推定やケース面接などの選考があり、コンサルティング業界の中でも最も難易度の高い企業の一つです。
本記事では、このような難関選考を通過するために、BCGの選考フロー、求められるスキル、さらには入社後のキャリアパスまで徹底的に解説していきます。
この記事を参考に、BCGの中途採用の攻略法を理解して、転職活動をスムーズに進めましょう。
ボストンコンサルティンググループ(BCG)の基本情報
BCG(ボストンコンサルティンググループ)は、グローバルな環境で幅広い企業に戦略コンサルティングを提供し、その実力は大手クライアントからも認められています。
この章では、BCGの設立や従業員数などの基本情報から、実際にあったプロジェクトの事例、役職や勤続年数における詳細な年収情報をご紹介します。
基本情報
BCGは、1963年にアメリカ合衆国のマサチューセッツ州ボストンで設立され、日本国内では1966年に設立された世界有数の戦略コンサルティングファームです。
現在では世界50か国に90以上のオフィスを展開しています。
幅広い業界の企業に対して成長戦略や、戦略的な課題解決のプロジェクトを中心に行っています。
近年は純粋な戦略案件だけではなく、デジタルテクノロジーの専門組織であるBCG X(旧 BCGデジタル)を中心にAI、データ分析などのDX案件も多く取り扱っています。
企業名 | |
所在地 | 東京オフィス(日本法人本社) 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー25階 |
設立年月 | 1966年(日本オフィス) |
事業内容 | 経営戦略コンサルティング デジタルトランスフォーメーション、M&Aなど |
従業員数 | 約30,000名(全世界) 約1,000名(日本オフィス) |
資本金 | 非公開 |
代表的なプロジェクト事例
BCGは、各業界のトップ企業のクライアントへ成長戦略や事業改革に対する戦略プロジェクトやリサーチのサポートを行っています。
この節では、BCGのプロジェクト事例を一部抜粋してご紹介いたします。
マクロ経済状況を踏まえた業界横断的課題の特定に関する調査・分析
背景:各国の経済産業政策、特にマクロ経済政策が重要視されているなかで、投資や技術革新が経済成長にどのように影響を与えるかが注目されている。
調査内容:政府が行う財政政策や投資政策などの要素がどのように経済を発展させているか調査を実施
データ保護、越境移転に関連する諸外国の企業認証制度等に係る動向調査
背景:デジタル時代では、データが企業活動にとって非常に重要なため、データのやり取りや移転を促進する仕組みが不可欠です。
その一つが企業認証制度で、APECでは「越境個人データ保護のプライバシー基準(CBPR)」という国際認証システムが存在します。
2022年には、この枠組みを広げて、APEC以外の国々とも自由にデータを移転できる新しい国際フォーラムが設立されることが発表されました。
調査内容:新しいフォーラムが各国で効果的にデータを保護するために必要な調査を実施するため、
各国/各地域で検討、導入されているデータの越境移転に関する認証制度などの詳細を調査
その他の事例:https://www.bcg.com/ja-jp/x/mark-your-moment
平均年収
BCG日本法人の平均年収は1,543万円となっており、役職に応じた給与体系となっています。
経験年数より実績や実力が重視される傾向にあり、若手でも成果を出せば早期出世により高年収を獲得することが可能です。
以下に役職ごとの年収と役職ごとの平均的な経験年数をまとめました。
役職 | 年齢 | 経験年数 | 固定給与 | 業績賞与 |
アソシエイト | 22~26歳 | 1~3年 | 800~1,200万円 | 100~300万円 |
コンサルタント | 25~32歳 | 3~5年 | 1,200~1,500万円 | 200~400万円 |
プロジェクト・リーダー | 30~38歳 | 5~8年 | 1,500~2,000万円 | 300~600万円 |
プリンシパル | 36~42歳 | 8~10年 | 2,000~2,500万円 | 500~800万円 |
パートナー | 43歳以上 | 10年以上 | 3,000万円以上 | 1,000万円以上 |
BCGの中途採用選考フロー:各ステップを徹底解説!
BCGの中途採用は、高度なスキルと実績を持つプロフェッショナルを採用するため、各ステップで多面的な評価が行われます。
・書類選考
・1次面接
・2次面接
・最終面接
・オファー面談
この章では、BCGの中途採用の選考フローと注意点を詳しく説明します。
書類選考
BCGの書類選考では、履歴書や職務経歴書を通じて、専門性、業界経験、論理性、プロジェクト推進能力が評価されます。
これは、BCGが大手クライアントの戦略策定など複雑な問題解決を主な業務としており、幅広い業界経験や高い専門性を備えた即戦力を求めているためです。
過去の通過事例をみると、過去に成功させたプロジェクトの事例や、特定の技術領域における専門知識を明記することが重要なポイントとなります。
このように、書類選考ではスキルや経験を具体的に明記して伝えることが重要です。
また、面接では経歴書をベースに質疑応答が行われるため、書類作成時点でしっかりと構造化しておきましょう。
1次面接(プロジェクトリーダークラス)
BCGの中途採用における1次面接では、論理的思考力とコミュニケーション能力が評価されます。
コンサルタントにはクライアントの複雑な問題を解決し、相手にわかりやすく伝える能力が求められるからです。
実際に、過去面接では、質疑応答を通して業務経験を深掘りする質問やコミュニケーション能力を測られるケースが多いです。
。特に、ケース面接では、ビジネス上の課題に対して論理的なアプローチを示し、解決策を導き出す能力が試されます。
このように、1次面接では過去の実績を構造的かつ論理的に簡潔に説明する能力が求められます。
2次面接(プリンシパルクラス)
BCG 中途採用の2次面接では、戦略的思考力と問題解決能力が評価されます。
コンサルタントとして信頼を得るためには、市場調査をはじめとした競合分析や事業戦略を立案する力が求められるためです。
具体的には、過去に直面したビジネス課題に対しての解決策と、なぜその解決策にいたったのかその経緯について質問されることが多いです。
課題をどう分析して解決策を導いたのか、その志向プロセスを説明することが評価に繋がります。
したがって、2次面接では、自身の職務経験をもとに、戦略的思考力と課題解決を行った実績を強調することが選考通過で重要になります。
最終面接(パートナークラス)
BCGの最終面接では、リーダーシップの実績とカルチャーフィットが重視されます。
BCGのコンサルタントには、単にプロジェクトを遂行するだけでなく、経営層に対して戦略的な提案を行い、プロジェクトの推進をリードすることが求められるためです。
過去の面接事例では、現職で経験したプロジェクトでのチームメンバーのマネジメントや意思決定の経験について質問がされることが多いです。
リーダーとしてどのようにチームをまとめ、成果を上げたのか、具体的な実績を通じて説明することが求められます。
このように、最終面接では、自身のリーダーシップ経験が重要視されるため、BCGの価値観や企業文化にどのように貢献できるかを強調することが大事です。
オファー面談
BCGのオファー面談は、最終的な雇用条件の確認と入社意思の最終確認が行われる重要なステップです。
この面談では、給与や福利厚生、ポジションなどの詳細が提示され、入社意思の確認がされます。
すでに内定はしているため、条件交渉と入社後にギャップが生じないようにすることが主な目的です。
具体的には、給与や昇進の見通し、福利厚生についての詳細な説明が行われ、応募者のキャリアビジョンや入社後の期待についても確認されます。
応募者側へは期待や希望を伝える機会が提供されます。交渉を行う際は、内定者やエージェントから得た情報を基に準備を進めると効果的です。
オファー面談は、BCGと応募者の相互理解を深め、最終的な合意を形成するための場ですので、油断せず入社後のビジョンを明確にして臨みましょう。
ケース面接とは?
ケース面接とは、戦略コンサルティングファーム採用プロセスで、応募者の問題解決能力や論理的思考力を評価するためによく行われる面接手法です。
戦略コンサルタントに必要な論理的思考力やビジネス課題の分析力、問題解決能力を測るために用いられます。
ケース面接の具体例として、「ある小売チェーンの売上を20%増やすための施策を提案してください」といった、一見すると膨大なデータを集めたうえで、多くの時間を投下しなければ回答が難しそうな問題が与えられます。このように、ケース面接では論理的思考力を課題に対してフェルミ推定などの技術や論理的思考力を駆使して回答を導き出すことが求められます。
BCGで求められるスキルとは?
BCGは、グローバル企業のビジネス変革を支援するために、コンサルタントとして即戦力として活躍できる人材を求めています。
そのため、中途採用でも非常に高いスキルと経験が求められます。特に下記3つのスキルは特に重要視されます。
・論理的思考力
・コミュニケーション能力
・英語力
この章では、BCGが求める具体的なスキルと、採用においてどのように評価されるのかを解説します。
論理的思考力
BCGの中途採用では、論理的思考力が最も採用に影響を与えます。
これは、コンサルタントが課題を解決する際、必要なデータがすべて揃っていない状態でも、論理的に問題を分析し、解決策を提案する力が必要になるからです。
そのため、ケース面接では「ある企業の利益が低下している原因を特定し、改善策を提案せよ」のような課題が出されます。
この際、応募者は問題を分解し、論理的に原因を特定した上で解決策を導き出す能力を求められます。
このように、BCGの中途採用では、抽象的な問題に対しても論理的思考力を活用して課題を特定し解決策を導くスキルが、高く評価されます。
コミュニケーション能力
BCGの中途採用では、優れたコミュニケーション能力も内定を勝ち取るために重要なスキルとなります。
これは、コンサルタントの業務を遂行するうえで、クライアントと効果的に意思疎通を図り、問題や解決策をわかりやすく説明し、相手を納得させる力が重要だからです。
現職で行った業務内容やプロジェクトの深掘りをはじめとした質疑応答から、実績や課題解決までのプロセスを分かりやすく説明できるか、という視点で評価されます。
したがって、業界未経験者に対しても詳細な状況が伝わるよう、自らの経験や実績を整理したうえで、書類作成や面接対策に取り組むことが重要です。
英語力
BCGの中途採用では、ビジネスレベルの英語力も評価対象となります。
これは、BCGが国際的なクライアントやプロジェクトを多く抱えており、日常的に英語でのコミュニケーションが必要なためです。
具体的には、会議やプレゼンテーション、海外オフィスとの共同プロジェクトなど、プロジェクトによっては英語を多く使用します。
また、クライアント向けのレポート作成や、意思決定をサポートするディスカッションも英語で行うことがあります。
このように、ビジネスレベルの英語力は重要であり、英語力があることで入社後も活躍できるフィールドが広がります。
BCGの募集職種一覧
BCGには、多岐にわたる職種があり、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルが活躍しています。
経営戦略コンサルタントをはじめ、人事や管理会計といった専門的な分野でも中途採用が行われており、個々のスキルや経験に応じたポジションを見つけることが可能です。
【未経験可】コンサルタント職◆多様なバックグラウンドの中途入社社員◆女性多数活躍中
募集職種 | 経営コンサルタント |
応募要件 | ■最終学歴 大学院、大学卒以上 ■必須要件 ・4年制大学の卒業資格 ・職務経験を有する方で、コンサルタントして成長したいご意欲をお持ちの方 ・コンサルティング経験は不問(職種未経験歓迎/業種未経験歓迎) ■歓迎要件 ・英語力(ただし選考時点では問いません) ・専門性 |
職務内容 | 世界トップレベルの経営戦略コンサルティングファームにおけるコンサルタント職として、各業界のリーディング企業の経営者が抱える課題に対して、最適解を提示していきます。企業へのコンサルティングに留まらず、官公庁・自治体・NGO/NPO団体などへの支援を通じて、日本社会・世界そのものをより良い形に導いていくことをミッションとしています。 BCGのコンサルタントは、付加価値の源泉として「Insight(洞察)-Impact(インパクト)-Trust(信頼)」というサイクルを重視しています。深い洞察で、目から鱗のユニークな戦略を策定し、その戦略が確実に実行されることを支援し、顧客の成長や収益向上に直結するインパクトを生み出します。その結果クライアントとBCGの間に強い信頼が育まれ、この信頼関係がさらに深い洞察を生み出し、より強いインパクトへと発展していくサイクルとなっていきます。 クライアントに最大限の付加価値を提供するために、革新的なアイディアを生み出すチャレンジに対して常に知的好奇心をもって取り組んでいただきます。 |
年収 | 580万円~1,000万円 |
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3011085069/
【未経験可】人事/オープンポジション/英語力が活かせる
募集職種 | 人事 |
応募要件 | ■最終学歴 大学院、大学卒以上 ■必須要件 ・今後人事領域でキャリアを築いていきたいという強い思いをお持ちの方 ・英語力(TOEIC(R)テスト スコア 750 点以上 もしくはビジネスレベル) ・社会人経験3年以上 *人事のご経験は問いません ・主体的にマルチにプロセスをマネジメントし結果につなげる業務遂行能力 ・各層各所と良好な関係を構築する総合的なコミュニケーション |
職務内容 | ■プロジェクトアサインメント担当 ・コンサルタントのプロジェクトアサイン調整を担当 ・経営者層とメンバーの希望や意向を把握し週次で調整をしていただきます ■評価(コンサルタントの評価) ・BCG Japan 経営層と一体となりコンサルタントの Development Process を主導・シニア層からインプットを受け、情報収集やデータ分析を行い、 コミュニケーションプランを作成し展開 (Globalとの連携も含む) ・評価会議のコーディネーション、関連ドキュメントのハンドリング 等 |
年収 | 500万円~600万円 |
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3011124304/
管理会計担当◆英語力を生かせる◆グローバルコンサル企業
募集職種 | 管理会計 |
応募要件 | ■最終学歴 大学院、大学卒以上 ■必須要件 ・事業会社や監査法人で管理会計のご経験を1年以上お持ちの方 ・企業での勤務経験4年以上 ・英語力 ※TOEIC(R)テスト(R)テスト750点以上を目安 ■歓迎要件 ・日商簿記検定3級以上 ・エクセル等分析ツールの使用経験 |
職務内容 | ファイナンス関連のデータを収集・分析・報告し、オフィス業績管理および成長戦略策定に貢献いただきます。経営管理の視点から、数値を正確かつスピーディーに取りまとめ業務を担当いただきます。プロジェクト管理やデータ分析といったスキルを身に着け、活かしていただけるポジションです。 ・コンサルティングプロジェクトの収支管理 ・業績のモニタリングや売上傾向分析 ・収益予測、オフィス全体の財務面での将来予測 ・予実分析 ・上記の経営陣へのレポーティング ※分析を行う上で海外オフィスとの情報連携が必要なため、メール中心に英語を使用します。また定期的に英語での会議に参加します。 |
年収 | 580万円~650万円 |
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3010813589/
BCGでの働き方:入社後のキャリアパス
BCGでは、入社後すぐに実践的なプロジェクトに参加し、幅広い業界や課題に触れられるため、短期間でスキルを磨くことが可能です。
また、実際のプロジェクト参加以外にもメンター制度や研修も充実しており、個々の成長を支援する環境が整っています。
この章では、中途入社者向けのトレーニングやキャリアパスについて詳しく解説し、BCGでの成長機会がどのようにキャリア形成に貢献するかを解説します。
研修制度
BCGでは人材開発に非常に力を入れており、個々のスキルを高めてクライアントの利益を最大化するための豊富な研修制度が存在します。
代表的な研修としては、ロジカルシンキングやプレゼンテーションなどのコンサルタントとして必要なスキルを身に着けるためのものがあります。
研修は、講義型だけではなくグループワークやフィールドスタディなど実際のプロジェクトに近い形で行われ、実践的なスキルを身に着けることが出来ます。
このように、BCGでは実践に近い研修を行える幅広い研修制度を整えています。その他にもナレッジシェアや、海外派遣制度など個々のキャリアプランに合わせた支援を受けることが可能です。
キャリアパス
BCGのキャリアパスは、役職ごとに明確な役割が設定されているため、昇進基準も明確です。
アソシエイトではリサーチや資料作成スキル、コンサルタントでは問題解決能力など役職ごとに身に着けるべき内容が定められているからです。
実際に、年功序列の企業と比べて出世が早い人も多く、20代で管理職になる人も珍しくありません。
このように、BCGでは役職ごとのスキルを満たしていれば納得感のあるキャリアパスを歩むことが可能です。
この章では各役職で求められる役割を解説します
アソシエイト
役割:BCGでのキャリアの出発点であり、新卒採用者や実務経験が少ない中途採用者が担当するポジションです。
この役職では、データ収集や分析、報告書の作成など、プロジェクトの基礎的な部分を担当し、問題解決プロセスを支える重要な役割を果たします。
具体例:
・クライアントから提供されたデータをもとにした市場分析や競合調査
・提案資料の作成サポート、クライアントに対してのプレゼンテーション準備
コンサルタント
役割:クライアントの経営課題を分析し、具体的な戦略を策定する中心的な役割を果たすポジションです。
プロジェクトの運営に直接関与し、クライアントと密接に協力しながら、戦略実行を支援します。
具体例:
・クライアントのビジネス課題に対して、収益改善案やコスト削減戦略を提案
・収集したデータにもとづいて問題の原因を特定したうえで、解決策の提案
・クライアントの経営陣との会議に出席し、戦略効果や進捗状況の報告
プロジェクト・リーダー
役割:プロジェクト全体を管理し、チームメンバーをリードするポジションです。
プロジェクトの方向性を示し、リソースを適切に配分しながら、クライアントとBCGのチームをつなぐ役割を果たします。
具体例:
・プロジェクトの進行スケジュール管理と、クライアントへの定期的に進捗報告
・チームメンバーの業務を管理し、プロジェクト全体が円滑に進むようマネジメントを実施
・クライアントに対しての最終提案の実施と、実行計画を立案する際の交渉や説明
プリンシパル
役割:プロジェクト全体のマネジメントを行い、より大きな責任を持つポジションです。
複数のプロジェクトを監督し、クライアントとの戦略的なパートナーシップを構築します。
具体例:
・複数のプロジェクトを同時に管理し、それぞれのチームに指導をおこなう。
・クライアントの経営陣と直接交渉し、長期的な戦略パートナーシップを構築。
・チーム全体のリソースや予算を管理し、結果を最大化するための判断を行う。
パートナー
役割:BCG全体のリーダーシップを担い、クライアント企業のトップ層と密に連携しながら、重要な意思決定をサポートするポジションです。BCGの経営に関わり、組織全体の成長をリードすることが求められます。
具体例:
・クライアントのCEOや取締役会とディスカッションを行い、ビジネスプランを策定。
・プロジェクトチームのパフォーマンスを監視し、必要に応じてリソースの追加や調整をおこなう。
・新規クライアント獲得や既存クライアントの関係強化をはかり、全体の収益成長に寄与。
BCGの評判・口コミ:社員のリアルな声から見る企業文化
この章では、BCGに中途入社した方々の口コミ、インタビューを見てみましょう。
業務内容・成長や社風・人間関係など転職活動時に重視する部分は事前に把握しておきましょう。
経験年数に関わらず、基本的に超ハードワークで数年で全員入れ替わるような環境
一方で同年代と比べて年収は圧倒的に高く、学ぶことも多いので退職後に困ることはない。
(コンサルティングチーム 在籍5~10年 男性 中途入社)
業務中は忙しいものの、勤務時間帯も調整できるため、プライベートとの両立は容易。
一方でレスポンスの早さは常に求められる環境で、担当業務が明確に振り分けられているので、休んだ分はタスクが増える。(バックオフィス 在籍3年未満 女性 中途入社)
大企業の経営トップ、役員レベルと会社の重要テーマでのプロジェクト推進が可能
自身の専門性が問われる組織のため、キャリア開発という視点ではよかった。また、マネージャー以上になるとグローバル連携も多く、海外経験が薄い自分には成長につながった
(コンサルティングチーム 在籍10~15年 男性 中途入社)
参照:openwork
BCG 中途採用の対策
BCG 中途採用は難易度が高いため、転職を成功させるためには事前の準備が重要になります。
この章では、事前準備として特に重要な2項目とよくある質問を解説します
・自己分析
・企業研究
自己分析
BCGの中途採用で内定を獲得するためには、論理的かつ構造的な自己分析が必要です。
BCGの選考では、応募者の強みと経験がどのようにBCGで活かせるかという選考基準があるため、書類選考、面接ともに、的確にアピールすることが求められるからです。
そのため、自身の実績やリーダーシップ経験を、BCGが選考基準としている論理的思考力やコミュニケーション能力と結びつけて説明することが重要です。
自己分析を通じて自分の強みを深く理解したうえで、BCGの求めるスキルと関連付けてアピールをする準備を整えましょう。
企業研究
BCGの選考では「なぜBCGなのか、戦略コンサルタントなのか」という企業に対する理解度を志望動機に表現することが重要です。
BCGのカルチャーを理解していることが、会社で活躍するために必要だからです。
特にプロジェクトではチームの垣根を超えた協力体制が必要となることも多く、協調性やカルチャーフィットが重要視されるためです。
具体的な対策としては、BCGが過去に行ってきたプロジェクトや現在注力しているデジタル変革分野で活かせそうな、自身のリーダーシップやチームワーク能力を伝えることが有効です。
企業文化や強みを理解し、自分のスキルがそれをいかに支えるかを明確に示せるような志望動機を作成し、企業へのカルチャーマッチを伝えましょう。
まとめ:BCGでキャリアを成功させるために知っておくべきこと
BCGの基本情報から 中途採用の難易度、具体的な面接内容など幅広く解説してきました。
本記事で解説したように
入社難易度が高いことで知られるコンサルティング業界の中でも、特にBCGの難易度は高く、競合の転職希望者も多いため、要求されるスキルも非常に高いです。
しかし、ご紹介した対策内容を参考にして準備をすれば、中途採用で内定を取得することも不可能ではありません。
内定取得には準備が重要になるため、この記事の内容を実践していただき内定取得を目指していただければ幸いです。
中途採用者のよくある質問
中途採用者のキャリアパスはどうなっていますか?
中途採用者にも明確なキャリアパスがあり、アソシエイトやコンサルタントとして入社し、その後プロジェクトリーダーやパートナーに昇進する道が用意されています。容を入力
前職の経験はどのように評価されますか?
前職で培った業界知識やスキルは高く評価され、BCGでのプロジェクトにすぐに活かすことができます。なかでも、リーダーシップや問題解決力が重要視される傾向にあります。
中途採用の選考に学歴は影響ありますか?
はい、学歴は採用の合否に少なからず影響します。通常、国内外のトップ大学出身者が多いですが、トップ大学出身者でなくとも事業会社や他のコンサルティングファームでの実績をアピールすることができれば、内定獲得は可能です。
中途採用者向けの研修制度はありますか?
はい、中途採用者向けの研修制度があるため、必要なスキルを短期間で習得しコンサルタントとして活躍できる環境が整っています。
この記事の筆者
PROFFIT AGENT編集部
Co-nnect Inc.
この記事は、戦略コンサルや外資系コンサルティングファームの出身者が執筆を担当しています。PROFFIT事業で培ったコンサルティングファームとの繋がりによる最新情報、コンサルタント時代の採用担当経験をもとにコンサル転職に役立つ情報を発信しています。